お知らせ:当サイトの記事内で紹介する商品は広告を含みます。

アグラオネマの種類11選|人気品種から希少種まで写真付きで紹介【育て方付き】

幸せを招く観葉植物・アグラオネマの10品種を解説

非常に美しい葉っぱが特徴の観葉植物、アグラオネマ。

気に入った方は「どんな種類があるのかな?」と疑問をお持ちになるかと思います。

実はアグラオネマは50種類以上存在し、日本でも10種類以上が流通しています。

そこで今回は、観葉植物販売店のミドリスが厳選した人気品種から希少品種のアグラオネマを11種類紹介します。

【この記事でわかること】
・アグラオネマの基本情報
・アグラオネマの人気品種、希少品種11選
・基本的な育て方
・よくある質問

このような内容となっています。

種類を紹介するだけではなく、基本的な管理方法も解説しています。

この記事を読めば、気に入ったアグラオネマを見つけ、上手に管理できるまで知識を身につけることができるでしょう。

この記事の目次

1.アグラオネマの基本情報

人気の観葉植物 アグラオネマ ビューティー

この章では、アグラオネマの基本情報を解説します。

植物名 アグラオネマ
科属 サトイモ科
原産地 中国南部・東南アジア
種類数 50種類以上
咲くがすぐ摘み取る必要がある
耐寒性 10度程度
生育難易度 簡単

1-1.原産地は中国南部からインド等の東南アジア

アグラオネマは中国南部からインド、タイ、マレーシアなどの東南アジアに自生している植物です。

自生地では、熱帯地域の高温多湿の日陰に生息しています。

1-2.種類によって葉っぱの柄・色が大きく違う

アグラオネマはおよそ50種類ほどが確認されています。

種類によって葉っぱの形、柄、色が大きく異なります。

ビューティー マリア ピクタムトリカラー
人気の観葉植物 アグラオネマ・ビューティー 人気の観葉植物 アグラオネマ・マリア 人気の観葉植物 アグラオネマ ピクタム トリカラー

このように同じ「アグラオネマ」でも全く異なるイメージになります。

1-3.耐陰性が優れる

先ほども紹介しましたがアグラオネマは、日陰に生息しているので耐陰性が非常に優れています。

そのため、日当たりが悪い場所でも管理することができます。

日当たりが悪くて植物を諦めていた方でもチャレンジできる植物です。

1-4.花言葉は「青春の輝き」「スマート」

人気の観葉植物 アグラオネマ カーティシー

アグラオネマの花言葉は「青春の輝き」「スマート」です。

1つ目は、種類ごとに非常に美しい柄や色の葉っぱにはぴったりの「青春の輝き」という花言葉です。

2つ目の花言葉は、スタイリッシュな姿にぴったりの「スマート」です。

どちらもポジティブな花言葉です。

1-5.タイでは「幸せを招く宝石」と呼ばれている

人気の観葉植物 アグラオネマ レディバレンタイン

アグラオネマは、タイでは「幸せを招く宝石」と呼ばれて愛されています。

宝石とはアグラオネマの美しさから名付けられました。

「家に飾ると幸せをもたらす」と言われているので、多くの人々が家庭でアグラオネマを飾っています。

2.アグラオネマの種類11選

この章では、アグラオネマの人気品種から希少品種を11種類解説します。

まずは一覧でご覧ください。
※名前をタップすると、該当の品種まで飛びます。

ピクタム
人気の観葉植物 アグラオネマ ピクタム
カーティシー人気の観葉植物 アグラオネマ カーティシー マリア人気の観葉植物 アグラオネマ・マリア
シルバークイーン人気の観葉植物 アグラオネマ シルバークイーン ピクタム トリカラー人気の観葉植物 アグラオネマ ピクタム トリカラー ビューティー人気の観葉植物 アグラオネマ・ビューティー
レッドゴールド人気の観葉植物 アグラオネマ レッドゴールド レディバレンタイン人気の観葉植物 アグラオネマ レディバレンタイン チャイナレッド人気の観葉植物 アグラオネマ・チャイナレッド
スノーホワイト人気の観葉植物 アグラオネマ スノーホワイト ロタンダム人気の観葉植物 アグラオネマ ロタンダム

それぞれ詳しく解説します。

2-1.アグラオネマ ピクタム(アンダマン):モザイク柄(迷彩柄)が特徴の希少品種

人気の観葉植物 アグラオネマ ピクタム

アグラオネマピクタムは別名「アンダマン」とも呼ばれるアグラオネマの人気・希少品種です。

葉っぱの柄がモザイク柄で非常におしゃれな種類です。

葉っぱの色によって呼び名が異なり、2色は「バイカラー」3色は「トリカラー」4色は「マルチカラー」が名前の後に付きます。

流通量が少なく、3号ポットでも1万円近くする高額で取引されています。

価格の目安 3号ポット:10,000円〜
アグラオネマピクタムのまとめ
・モザイク柄の葉っぱが特徴
・流通量が少ない希少品種
・別名:アンダマン

Yahoo!で見る 楽天で見る アマゾンで見る

2-2.アグラオネマ カーティシー:細長い葉っぱにシルバーホワイトの柄が入る希少品種

人気の観葉植物 アグラオネマ カーティシー

アグラオネマカーティシーは、人気映画「レオン」で主人公が大切に育てていたことから人気が出た品種です。

細長い葉っぱにシルバーホワイトの柄が入っているので、とてもスタイリッシュな姿です。

こちらもピクタム同様、流通量が少ない希少品種で高額で取引されています。

3号ポットで1万円を越えて取引がされています。

価格の目安 2号ポット:10,000円〜
アグラオネマカーティシーのまとめ
・細長い葉っぱにシルバーホワイトの柄
・映画「レオン」が人気の火付け役になった
・流通量が少なく、高額で取引される

Yahoo!で見る 楽天で見る

2-3.アグラオネマ マリア:細長い葉っぱにまだら模様の白色が特徴の人気品種

人気の観葉植物 アグラオネマ マリア

アグラオネママリアは、先が尖った細長い葉っぱに白色のまだら模様が入る品種です。

細長のスタイリッシュな姿が人気の理由です。

流通量も多く、希少種に比べて安価に入手することができます。

価格の目安 4号鉢:3,000円〜
アグラオネママリアのまとめ
・先の尖った細長い葉っぱがスタイリッシュ
・白のまだら模様がおしゃれな雰囲気
・流通量が多く、比較的安価に入手できる

Yahoo!で見る 楽天で見る アマゾンで見る

2-4.アグラオネマ シルバークイーン:細長い葉っぱにシルバーグリーンの斑入りがおしゃれな人気品種

人気の観葉植物 アグラオネマ シルバークイーン

アグラオネマシルバークイーンは、非常に人気がある種類です。

細長いスタイリッシュな姿に、シルバーグリーンの斑入りが美しいです。

まさに「クイーン」と言われる通り、綺麗な品種です。

流通量が多く、希少種に比べて安価に入手できるのも魅力の一つです。

価格の目安 4号鉢:4,000円〜
アグラオネマシルバークイーンのまとめ
・先の尖った細長い葉っぱがスタイリッシュ
・シルバーグリーンの斑入りが美しい
・流通量が多く、比較的安価に入手できる

Yahoo!で見る 楽天で見る アマゾンで見る

2-5.アグラオネマ ピクタム トリカラー:迷彩柄が特徴のピクタム3色品種で人気の希少品種

人気の観葉植物 アグラオネマ ピクタム トリカラー

最初に紹介した「アグラオネマピクタム」の3色バージョンがこちらのトリカラーです。

非常に濃い緑、緑色、薄緑の3色混合のものが多い種類です。

希少品種で比較的高値で取引されています。

価格の目安 1茎:10,000円〜
アグラオネマピクタムトリカラーのまとめ
・ピクタムの3色品種なので「トリカラー」
・3色混合の美しい葉っぱ
・希少品種で高値で取引されている

Yahoo!で見る 楽天で見る アマゾンで見る

2-6.アグラオネマ ビューティー:赤色の葉っぱがとても美しい人気品種

人気の観葉植物 アグラオネマ ビューティー

アグラオネマビューティーは、その名の通り非常に美しい品種です。

赤色が強い葉っぱは、どこに置いても存在感を発揮するでしょう。

また、新芽は白っぽい色ですが、成長すると真っ赤になります。

成長と共に美しい色の変化を楽しむことができます。

流通量が多く、比較的安価に入手することができます。

価格の目安 5号鉢:4,000円〜
アグラオネマビューティーのまとめ
・アグラオネマの人気品種
・新芽は白っぽく、成長すると真っ赤な葉っぱが特徴
・流通量が多く、安く入手できる

Yahoo!で見る 楽天で見る アマゾンで見る

2-7.アグラオネマ レッドゴールド:茎がピンクで赤の斑入り葉っぱが美しい人気品種

人気の観葉植物 アグラオネマ レッドゴールド

アグラオネマレッドゴールドは、茎が一番インパクトがあるでしょう。

鮮やかなピンク色の幹は非常に存在感を発揮します。

葉っぱは緑中心で、一部赤色の斑が入ります。

流通量が多く、比較的安価に入手することができます。

価格の目安 4号鉢:3,000円〜
アグラオネマレッドゴールドのまとめ
・茎がピンクで存在感抜群
・緑が中心で赤色の斑入りの葉っぱ
・流通量が多く、安く入手できる

Yahoo!で見る 楽天で見る アマゾンで見る

2-8.アグラオネマ レディバレンタイン:鮮やかなピンク色の斑入りが美しい種類

人気の観葉植物 アグラオネマ レディバレンタイン

アグラオネマレディバレンタインは、濃緑の葉っぱに鮮やかなピンクの斑入りが特徴の種類です。

ビューティーと同じく、赤系が中心なのでどこに置いても存在感を発揮する品種です。

流通量は、シルバークイーンやビューティーほど多くないですが、比較的安価に入手することができます。

価格の目安 4号鉢:3,000円〜
アグラオネマレディバレンタインのまとめ
・鮮やかなピンクの斑入り
・流通量は多くないが、安く入手できる

Yahoo!で見る 楽天で見る アマゾンで見る

2-9.アグラオネマ チャイナレッド:赤ピンクの面積が非常に多い人気品種

人気の観葉植物 アグラオネマ チャイナレッド

アグラオネマチャイナレッドの特徴は、なんといっても赤ピンクの面積がとても広いことです。

多くの個体で、葉っぱのほとんどが赤ピンク、緑の部分は縁取り程度となっています。

アグラオネマの中でも存在感がある種類の一つです。

流通量は少なく、価格もアグラオネマの中では中価格帯となります。

価格の目安 4号鉢:4,000円〜
アグラオネマチャイナレッドのまとめ
・圧倒的な赤ピンクの葉っぱ
・存在感を発揮するデザイン
・流通量は少なく、アグラオネマでは中価格帯

Yahoo!で見る 楽天で見る アマゾンで見る

2-10.アグラオネマ スノーホワイト:存在感抜群の白い茎が非常に美しい希少品種

人気の観葉植物 アグラオネマ スノーホワイト

アグラオネマスノーホワイトは、真っ白な茎が非常に魅力的で存在感抜群の種類です。

葉っぱは細長く、グリーンに明るい緑色の斑が入ります。

アグラオネマを育てるならいつかは入手したいと思えるような希少種です。

流通量が少なく、高価で取引されています。

価格の目安 5号鉢:8,000円〜
アグラオネマスノーホワイトのまとめ
・真っ白の茎が非常に美しい
・葉っぱは細長く、明るい緑の斑入り
・流通量は少なく、高価格

Yahoo!で見る 楽天で見る

2-11.アグラオネマ ロタンダム:艶やかな葉っぱに綺麗な模様が特徴の種類

人気の観葉植物 アグラオネマ ロタンダム

アグラオネマロタンダムは、光沢がある濃緑の葉っぱが特徴の種類です。

綺麗にペンで書いたように入る模様が特徴です。

流通量は少ないですが、中価格帯で取引されています。

価格の目安 3号鉢:3,000円〜
アグラオネマロタンダムのまとめ
・光沢がある濃緑の葉っぱ
・模様がくっきりと入っている
・流通量は少ないが、中価格帯

楽天で見る

3.アグラオネマの基本的な育て方

この章ではアグラオネマの基本的な育て方を解説します。

まずは年間のお手入れカレンダーをご覧ください。

観葉植物 アグラオネマの育て方 お手入れカレンダー

それぞれ詳しく解説します。

3-1.置き場所は直射日光が当たらない明るい日陰

アグラオネマは、熱帯地域の日陰で自生している植物なので、直射日光が苦手です。

そのため、明るい日陰で管理するのがベストです。

直射日光に長時間当たると、ダメージを受けて最終的には枯れてしまうこともあります。

そのため、直射日光には注意しながら管理をしましょう。

3-2.水やりは季節によって頻度を変える

アグラオネマの水やりは一般的な観葉植物と同じく季節によって回数を調整します。

春から秋:土が乾いたタイミングでたっぷりと与える
冬:土が乾いてから4、5日経過してからたっぷりと与える

このように、成長期の春から秋と、生育がほとんど止まる冬で回数を変えて調整します。

冬の水やりは、暖かい日の午前中に行いましょう。
夕方に与えると、土が乾きにくく、寒さで根が痛んでしまう可能性があります。

注意点としては、1回の水やりの量は年間を通して変えないことです。

鉢底から水が出るくらいたっぷりと」が基本です。
水やりには、水分補給のほか、土の老廃物や二酸化炭素を押し出し、酸素を補給するという重要な役割があります。

与える水が少ないと、土の中に老廃物・二酸化炭素が溜まってしまいます。

3-3.乾燥する時期は葉水を行う

乾燥する季節は、葉水を行うことで元気を保つことができます。

アグラオネマは、もともとジメジメした環境で自生していますので、乾燥が苦手です。

そのため、乾燥する日には葉水を行うことで自生地の環境に近づけることができます。

注意点としては「1回の葉水でやりすぎないこと」です。
葉っぱに水をかけすぎると、水滴が下に落ち、土が湿ります。

あまり多いと、水やりをしているようなもので根腐れの原因となることがあります。

そのため、1回の葉水では葉っぱが湿る程度にしておきましょう。

霧吹きでサッとかける程度で問題ありません。

3-4.植え替えは1、2年に1度、5月から7月に行う

アグラオネマの植え替えは、1、2年に1度を目安に行いましょう。

成長と共に、鉢の中が根でいっぱいになると「根詰まり」を起こします。

定期的に植え替えて根を整理したり、土を新しくすることで老廃物を除去することができます。

植え替え時期は暖かい5月から7月を目処に行いましょう。

植え替えは次の手順で行います。

STEP1.水やりを1週間程度控えて土を乾燥させる
STEP2.アグラオネマを鉢から出す
STEP3.根についている土を優しく落とす
STEP4.古い根・腐った根を剪定バサミでカットする
STEP5.新しい鉢に観葉植物用の土を3割程度入れる
STEP6.アグラオネマを入れてから残りの土を入れて固定する
STEP7.水をたっぷり与える
STEP8.一週間程度は日陰で管理する

このような手順で行います。

実際の作業は30分程度で完了します。

3-5.肥料は春に緩効性化成肥料を与える

肥料は、春に緩効性化成肥料を与えましょう。

マグァンプやプロミック観葉植物用などの化成肥料がおすすめです。

有機肥料を使うとコバエが湧きやすくなるので、化成肥料がおすすめです。

肥料は与えすぎに注意しましょう。
与えすぎたり、液肥が濃すぎると、アグラオネマにダメージを与えてしまいます。

3-6.剪定は5月から9月にかけて行う

剪定はアグラオネマが健康的に育つための補助作業です。

5月から9月に、枯れた葉っぱや、混み合っている葉っぱを剪定することで、元気な葉っぱに栄養が行き渡ります。

また、外観も整えることができます。

剪定後の切り口には癒合剤を塗りましょう。

傷口から雑菌が入って、病気になることを防ぐ目的で使います。

3-7.病害虫は日々の目視点検で早期発見・早期対処をする

水やりや葉水の際に、アグラオネマに異変がないかをチェックしましょう。

アグラオネマに限らず、観葉植物に多い虫は「ハダニ」「アブラムシ」「カイガラムシ」です。

発見次第、シャワーで洗い流すか、園芸用の殺虫剤で駆除をしましょう。

害虫は病気を誘発することもありますので注意が必要です。

3-8.耐寒性が低いので気温が15度以下になったら寒さに注意

アグラオネマは耐寒温度が10度程度です。

そのため、秋になり最低気温が低くなってきたら寒さには注意をしましょう。

室内の暖かい場所で管理し、寒さに当たらないようにしましょう。

エアコンの風が直接当たると、アグラオネマが痛んでしまいますので注意が必要です。

3-9.土づくりは無機物中心で作る

アグラオネマの土づくりは、少し工夫が必要です。

自生地ではジメジメした環境で育っているので、水もちが良い土を作る必要があります。

ただし、水もちを良くするために腐葉土を入れると、コバエが湧きやすくなります。

そのため、無機物中心で配合することをおすすめします。

プロトリーフ室内向け観葉 多肉の土:80%
バーミキュライト:20%

このように、コバエが非常に湧きにくいことで有名なプロトリーフの土と、水もちを良くする改良剤を混ぜることで、アグラオネマの土づくりができます。

3-10.花が咲いたら早めに摘み取る

人気の観葉植物 アグラオネマ ビューティーの花

アグラオネマは、5月から7月に花を咲かせます。

花と言っても、画像のように蕾のような花です。

この状態になったら早めにカットして摘み取りましょう。

花が咲いていると、栄養が栄養が花に供給され、葉の栄養分が少なくなってしまいます。

4.アグラオネマに関するよくある質問

この章では、アグラオネマに関するよくある質問を紹介します。

アグラオネマは水耕栽培(水槽)で育てることはできますか?

長い期間育てるのはおすすめしません。

水耕栽培は、自生地の環境とは異なるため、アグラオネマには不向きです。

そもそも、水耕栽培は栄養分の補給の調整が園芸のプロでも難しい技術です。

単純に水につけておくだけでは、長い間元気に過ごすことができません。

そのため、土に植えてこの記事で紹介した育て方を実践し、アグラオネマを元気に育ててください。

3.アグラオネマの基本的な育て方

アグラオネマの増やし方を教えてください。

とても簡単な「株分け」での増やし方を紹介します。

アグラオネマは比較的簡単に増やすことができます。

時期は5月から7月に行いましょう。
どちらも植え替えと一緒に行うと便利です。

STEP1.植え替え時に、根の剪定と合わせて株を2つに割る
STEP2.新しい鉢に入れて土を入れる
STEP3.新しい鉢に観葉植物用の土を3割程度入れる
STEP4.アグラオネマを入れてから残りの土を入れて固定する
STEP5.水をたっぷり与える
STEP6.一週間程度は日陰で管理する

このような手順です。
株分けはすでに根が出ているので、簡単に増やすことができます。

アグラオネマの寿命はどれくらいですか?

健康に育てば10年以上元気に過ごすことができます

アグラオネマをはじめ、観葉植物はあまり寿命という言葉は当てはまりません。

というのも観葉植物の多くは原生地で何十年と生きています。

そのため、人間が適切に管理をすれば10年以上元気に過ごすことができます。

逆に、水のあげすぎや根詰まり、病気などになるとすぐに枯れてしまいます。

具体的な管理方法については、「3.アグラオネマの基本的な育て方」をご覧ください。

アグラオネマの冬越し方法を教えてください

室内の暖かい場所で管理すれば問題ありません。

アグラオネマの冬越しは「温度」「水やり」「乾燥」を気をつけましょう。

温度:室内のエアコンの当たらない場所で管理する
水やり:土が完全に乾いてから4、5日経過した後に与える
乾燥:乾燥が激しい日には、葉水を行う

このように管理をすれば、問題なく冬越しが可能です。

アグラオネマが伸びすぎた場合はどうすればいいですか?

5月から9月に切り戻し剪定を行いましょう

暖かい時期に切り戻しをすることで、アグラオネマへの負担なく美観を維持することができます。

具体的な剪定方法は「3-6.剪定は5月から9月にかけて行う」をご覧ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はアグラオネマの種類を中心に、基本的な特徴や育て方を解説しました。

この記事を簡単にまとめます。

アグラオネマの基本情報

植物名 アグラオネマ
科属 サトイモ科
原産地 中国南部・東南アジア
種類数 50種類以上
咲くがすぐ摘み取る必要がある
耐寒性 10度程度
生育難易度 簡単

・原産地は中国南部からインド等の東南アジア
・種類によって葉っぱの柄・色が大きく違う
・耐陰性が優れる
・花言葉は「青春の輝き」「スマート」
・タイでは「幸せを招く宝石」と呼ばれている

アグラオネマの種類11選

ピクタム
人気の観葉植物 アグラオネマ ピクタム
カーティシー人気の観葉植物 アグラオネマ カーティシー マリア人気の観葉植物 アグラオネマ・マリア
シルバークイーン人気の観葉植物 アグラオネマ シルバークイーン ピクタム トリカラー人気の観葉植物 アグラオネマ ピクタム トリカラー ビューティー人気の観葉植物 アグラオネマ・ビューティー
レッドゴールド人気の観葉植物 アグラオネマ レッドゴールド レディバレンタイン人気の観葉植物 アグラオネマ レディバレンタイン チャイナレッド人気の観葉植物 アグラオネマ・チャイナレッド
スノーホワイト人気の観葉植物 アグラオネマ スノーホワイト ロタンダム人気の観葉植物 アグラオネマ ロタンダム

1.ピクタム(アンダマン):モザイク柄(迷彩柄)が特徴の希少品種
2.カーティシー:細長い葉っぱにシルバーホワイトの柄が入る希少品種
3.マリア:細長い葉っぱにまだら模様の白色が特徴の人気品種
4.シルバークイーン:細長い葉っぱにシルバーグリーンの斑入りがおしゃれな人気品種
5.ピクタム トリカラー:迷彩柄が特徴のピクタム3色品種で人気の希少品種
6.ビューティー:赤色の葉っぱがとても美しい人気品種
7.レッドゴールド:茎がピンクで赤の斑入り葉っぱが美しい人気品種
8.レディバレンタイン:鮮やかなピンク色の斑入りが美しい種類
9.チャイナレッド:赤ピンクの面積が非常に多い人気品種
10.スノーホワイト:存在感抜群の白い茎が非常に美しい希少品種
11.ロタンダム:艶やかな葉っぱに綺麗な模様が特徴の種類

アグラオネマの基本的な育て方

観葉植物 アグラオネマの育て方 お手入れカレンダー
・置き場所は直射日光が当たらない明るい日陰
・水やりは季節によって頻度を変える
・乾燥する時期は葉水を行う
・植え替えは1、2年に1度、5月から7月に行う
・肥料は春に緩効性化成肥料を与える
・剪定は5月から9月にかけて行う
・病害虫は日々の目視点検で早期発見・早期対処をする
・耐寒性が低いので気温が15度以下になったら寒さに注意
・土づくりは無機物中心で作る
・花が咲いたら早めに摘み取る

以上となります。

もしアグラオネマを気に入ったらぜひチャレンジしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA