「サフィニアってどんな植物なんだろう?」
「どうやって育てればいいのかな?」
あなたはこのような疑問をお持ちではないでしょうか。
実は、サフィニアは30年以上の歴史がある超人気のガーデニング植物です。
育て方も非常に簡単な上、丈夫な植物なので園芸初心者にぴったりのお花です。
また、種類も豊富で、あなたの好みに合わせた花の色を選ぶことができるのも魅力的です。
今回はそんな大人気のお花「サフィニア」を、植物販売店のミドリスが徹底的に解説します。
・サフィニアの魅力5つ
・サフィニアの種類
・上手な育て方
・植え方のポイント6つ
・植え付け量の目安(鉢植え・花壇別)
・増やし方
・サフィニアが枯れる原因4つ
・よくある質問
このようにサフィニアの1から10まで解説しています。
この記事を読めば、サフィニアがどんな植物なのかを知り、気に入った種類を上手に育てることができるまで知識を得ることができるでしょう。
この記事の目次
1.サフィニアとは?基本的な情報
まずはサフィニアの基本情報を紹介します。
科名 | ナス科ペチュニア属 |
出生 | ペチュニア属の園芸品種 |
種類 | 1年草 |
開花時期 | 4月から10月 |
花の色 | 白・赤・紫・ピンク・イエローの他、個性的なハート柄など多数 |
草丈 | 15cmから25cm程度 |
株張 | 70cmから100cm |
花径 | 大輪品種:7~10cm 中輪品種:4~6cm |
花言葉 | 咲きたての笑顔 |
日当たり | 直射日光が半日以上当たる場所 |
耐寒温度 | 5度程度 |
栽培難易度 | 非常に簡単 |
サフィニアは、お茶やスポーツドリンク、お酒等で有名な「サントリー」の園芸部門会社「サントリーフラワーズ」が開発した植物です。
サントリーフラワーズが販売する植物の中で30年以上愛されている代表的なガーデニング植物です。
元々はサントリーの酒類・食品分野で植物を研究開発をしている中で、誕生したのがサフィニアです。
サフィニアは、「ペチュニア」の園芸品種で、花の量を増やし、雨に強く改良された品種です。
種類も豊富で、簡単に育てることができるので、園芸初心者の方にも大人気のガーデニング植物です。
次の章ではそんな人気の植物「サフィニア」の魅力を紹介します。
2.サフィニアの魅力5つ
この章ではサフィニアの魅力を紹介します。
早速、詳しく解説していきます。
2-1.春から秋にかけてたくさんの花を咲かせる
サフィニアの開花時期は4月から10月です。
長くガーデニングのお花として楽しめることが魅力の一つです。
春先に植えて、開花をさせれば数ヶ月は綺麗なお花を咲かせます。
植木鉢や花壇に植えておくと、家族やご近所さんから「綺麗!」と褒められるでしょう。
2-2.花色の種類が非常に多い
サフィニアは、花色の種類がとても多いのが魅力です。
王道の赤やピンク、白、イエローの他、個性的なハート柄など様々な種類があります。
そのため、あなたの好みに合う種類を多くの選択肢から選ぶことができます。
種類については、次の章「3.サフィニアの種類」で詳しく解説します。
2-3.丈夫で育てやすいので園芸初心者でも綺麗に育つ
サフィニアは非常に丈夫で育てやすいです。
「ガーデニング初心者で上手く育てれるか心配…」という方でも、綺麗にお花を咲かせることができます。
そのため、成功率が高く、綺麗にお庭や玄関前、花壇を彩ってくれるでしょう。
2-4.鉢植えや花壇、ハンギングなど様々な場所で活躍できる
サフィニアは、日当たりの良い場所であれば鉢植えや花壇で楽しむことができます。
鉢植え | 花壇 | ハンギング |
このように、サフィニアを飾ることで、非常に綺麗な見栄えになります。
2-5.単色植えや寄せ植えを楽しめる
サフィニアは「単色植え」と「寄せ植え」で楽しむことができます。
単色植え | 寄せ植え |
統一感があるプランターや花壇にしたい場合は、単色植えがおすすめです。
様々な色を使い、華やかな雰囲気にしたい場合は寄せ植えがおすすめです。
花色の種類が多いので、寄せ植えのバリエーションは無数あります。
ぜひ、世界で一つのプランターや花壇を楽しんでください。
3.サフィニアの種類
この章ではサフィニアの種類を解説します。
実は、サフィニアはさまざまなシリーズがあり、シリーズの中でも数種類花の色が存在します。
ぜひ、あなたの好みのサフィニアを見つけてください。
・サフィニアアート
・サフィニアプチ
・サフィニアフリル
・サフィニアブーケ
・すぐ楽サフィニア
それぞれ詳しく解説します。
3-1.サフィニアシリーズ
シリーズ名 | サフィニア |
種類数 | 11種類(大輪系・中輪系含む) |
花径 | 大輪:7cm〜10cm 中輪:4cm〜6cm |
草丈 | 15cm〜25cm |
株張 | 70cm〜100cm |
植え込み数 | 1〜3株/30cm鉢 |
特徴 | サフィニアの最もベーシックな種類 |
サフィニアシリーズは、サフィニアの中でも最もベーシックなシリーズです。
ガーデニングの最高傑作と言われるサフィニアを楽しむ、第一歩となるでしょう。
サフィニアシリーズは「大輪系」と「中輪系」があります。
それぞれ詳しく解説します。
3-1-1.大輪系
種類名 | 特徴 |
パープル | サフィニアの代表格! 強健で分枝良く、形良い豪華な咲き姿。 |
イエロー | 明るい大輪イエロー。早生でまとまりが良い。 |
シャインレッド | 明るく鮮やかになった大輪レッド |
ピュアホワイト | 草姿が乱れず、まとまりが良い |
ローズ | 美しい濃いローズのベイン |
ディープブルー | 上品な濃いブルー |
パステルピンク | 優しいパステル調のピンク |
大輪系はなんといっても大きな花です。
最大で10cm程度になる花は非常に存在感を発揮します。
7色という豊富な種類がある一番人気の種類です。
3-1-2.中輪系
種類名 | 特徴 |
パープルミニ | 花数多く、非常に強健で育てやすい。 |
レッド | 濃く鮮やかなレッド。分枝良く、開花も早く、高い花密度が続く |
ラベンダーレース | ラベンダー色に紫のベイン。大変花数が多く、生育旺盛。 |
バイオレット | 濃い青紫。夏場の花数の多さが秀逸。 |
中輪系は控えめな花が可愛らしい種類です。
花の数も多いので、小さな花が多く姿に魅了される方も多いでしょう。
3-2.サフィニアアート
シリーズ名 | サフィニアアート |
種類数 | 7種類 |
花径 | 4cm〜6cm |
草丈 | 20cm〜30cm |
株張 | 60cm〜100cm |
植え込み数 | 1〜3株/30cm鉢 |
特徴 | 超個性的な花模様! |
サフィニアアートシリーズは、サフィニアの中でも超個性的な種類です。
名前も「ももいろハート」や「るりいろ風ぐるま」、「小梅ちゃん」「とらネコ」など、チャーミングな名前が多くつけられています。
また、生育環境が柄が変わっていく姿も楽しむことができます。
種類名 | 特徴 |
ももいろハート | 花弁にピンク色のハート模様が入る |
るりいろ風ぐるま | 風ぐるまのような涼しげな花弁の模様が特徴的 |
小梅ちゃん | 梅の花を思わせる丸みのある可愛らしい花弁 |
あずきフラッペ | あずき色の花弁に咲き進むにつれて、白色が増えて移ろいが楽しめる |
いちごシェイク | さくら色の花に白い縁取りが入る |
ブルーモーメント | 2024年4月から新発売の青色品種 |
とらネコ | 見たことのないうす黄色にうす茶色のマーブル模様。 |
栽培温度や肥料条件により、柄の面積が変わります。
また、成長とともに模様が変化していきます。
そのため、その変化を楽しめる方におすすめのシリーズです。
ミドリスのサフィニアアート販売サイト
・サフィニアアート ミドリス販売サイト
3-3.サフィニアプチ
シリーズ名 | サフィニアプチ |
種類数 | 1種類 |
花径 | 1.5cm前後 |
草丈 | 20cm〜25cm |
株張 | 40cm〜60cm |
植え込み目安 | 2〜3株/30cm鉢 |
特徴 | 桜のような可愛い葉っぱが溢れる! |
サフィニアプチは新しく発売されたシリーズです。
桜のようなピンクの小さい花が溢れるように咲く姿がとても可愛いです。
触りたくなるような「モコモコ感」もチャームポイントです。
暑さに強く、花姿を変えずに咲き続けるのも魅力です。
3-4.サフィニアフリル
シリーズ名 | サフィニアフリル |
種類数 | 4種類 |
花径 | 3cm〜4cm |
草丈 | 20cm〜35cm |
株張 | 40cm〜60cm |
植え込み数 | 2〜3株/30cm鉢 |
特徴 | フリルが美しい小輪の八重咲き |
サフィニアフリルは、小輪の八重の重なりが美しいタイプです。
花径が3cm〜4cmと小さく、可愛い花を咲かせます。
サフィニアフリルシリーズ全種は、草姿バランス、輪サイズがほとんど同じなので、寄せ植えに向いています。
寄せ植えしても、全体的に崩れにくいためデザイン性が維持しやすいです。
種類名 | 特徴 |
ピンク | 鮮やかな濃いピンク |
ホワイト | 真っ白で美しい花 |
ライトピンク | マット系のピンク |
ライラックブルー | 爽やかで涼しげな青色 |
3-5.サフィニアブーケ
シリーズ名 | サフィニアブーケ |
種類数 | 6種類 |
花径 | 3cm〜4cm |
草丈 | 20cm〜35cm |
株張 | 40cm〜60cm |
植え込み数 | 2〜3株/30cm鉢 |
特徴 | 花束のようにまとまる |
サフィニアブーケはドーム状にまとまる姿が花束のようで美しい種類です。
夏の暑さにも強く丈夫な品種で、初心者におすすめの種類です。
種類名 | 特徴 |
ローズ | 鮮やかで濃いピンク |
ゴールド | 世界最高クラスの黄色 |
キューティパープル | バランスの良い、美しい株姿 |
キューティハニーピンク | 早生で、花付きバツグン |
キューティーバイオレット | 花弁の奥まで美しく発色する濃い紫 |
キューティーホワイト | 白い花弁に黄色の中心。明るい咲き姿。 |
3-6.すぐ楽サフィニア
シリーズ名 | すぐ楽サフィニア |
種類数 | 2種類 |
花径 | 3cm前後 |
草丈 | 15cm〜25cm |
株張 | 40cm〜60cm |
植え込み数 | 1株/21cm鉢 |
特徴 | 花付き2色植えのサフィニア |
すぐ楽サフィニアは、名前の通りすぐにサフィニアを楽しめるシリーズです。
綺麗な混色鉢が簡単に作れる初心者向けのシリーズでず。
すでに花が咲いているので、簡単に育てることができます。
種類名 | 特徴 |
みるく&ぶどう | 白と紫の混色 |
ぷらむ&みるく | 赤と白の混色 |
4.サフィニアの育て方
この章では、サフィニアの育て方を紹介します。
まずはお手入れカレンダーをご覧ください。
それぞれ詳しく解説します。
4-1.置き場所は半日以上、直射日光が当たる場所
サフィニアの置き場所は直射日光が当たる場所で管理しましょう。
日光が大好きな植物なので、どんどん日に当てて光合成を促進させることで綺麗なお花を咲かせます。
最低限、半日以上直射日光が当たる場所で管理をしましょう。
4-2.水やりは土が乾いたらたっぷりと与える
水やりは土が乾いたタイミングが合図です。
プランターの場合は、鉢底から水が溢れるくらいたっぷりと与えましょう。
水やりには、水分供給のほか、土の老廃物や二酸化炭素を鉢底から押し出す重要な役割があります。
少ししか与えないと、老廃物が土に残ったままになり、根腐れの原因となります。
また、土が湿っているときは水やり不要です。
水のあげ過ぎは根腐れの原因になります。
4-3.元肥は、植え付け時に緩効性肥料を混ぜ込む
元肥は緩効性肥料を使いましょう。
ミドリスおすすめは「マグァンプ中粒」もしくは「有機一発肥料草花類用」です。
植物の成長に必要な3大要素が入っており、元肥として最適です。
効果は半年〜1年間継続されます。
商品ラベルの散布頻度・散布量に従って与えてください。
4-4.追肥は、液肥を植え付け後、1週間に1、2度与える
追肥は、サフィニアの花を綺麗に咲かせるためにも、重要なポイントです。
液肥を使うことで、お花の状態が良くなります。
基本的には、使用する液肥の商品ラベルの濃度に従って散布してください。
散布の際には、お花にかからないように、株元へかけてください。
鉢底から出るくらいたっぷりが基本です。
弱っているということは、株や根っこが傷んでいる状態なので、そこに肥料成分を与えると逆に枯れてしまいます。
4-5.摘芯(ピンチ)は植え付け後、2、3週間定期的に行う
摘芯をすることで、サフィニアの芽数が増えて、ボリュームのある株に仕上がります。
摘芯は芽の先端を清潔な園芸バサミでカットするだけです。
植物の枝や茎は、一番先の芽(頂芽)が、これより下にある芽(脇芽)より優先して成長する仕組みになっています。
これは、頂芽優勢というメカニズムでオーキシンとサイトカイニンという植物ホルモンが関連しています。
摘芯(ピンチ)で、先端の芽をカットすることで、脇芽の成長を促しボリュームが出るということです。
4-6.満開が過ぎたら切り戻し剪定をする
満開が過ぎると、先端部分のみ花が咲いたりして花数が減っていきます。
その際に、切り戻し剪定をすると、また満開の花を咲かせることができます。
サフィニアは蒸れに弱いので、梅雨前か梅雨時に行うと、病気の予防も兼ねて行うことができます。
切り戻しをしても、葉っぱがないと単純に枯れてしまいます。
切り戻しで脇芽を伸ばすようにするために、カットする部分より株元に葉っぱがあるか見てくださいね。
4-7.咲き終わった花はマメに摘み取る
咲き終わった花を放置すると、新しい花がつきにくくなります。
また、病気の原因にもなりますので「花がら摘み」は重要なメンテナンスです。
咲き終わった花茎を清潔な園芸バサミでカットします。
この際、花びらだけカットするのではなく、花茎ごとカットします。
カットした花茎をそのまま土の上に放置すると不衛生でカビや病気の原因になりますので、できる限り除去しましょう。
4-8.サフィニアの冬越し方法
サフィニアは1年草なので基本的に冬越しはできません。
ただ、冬場に寒さに当てず室内などで管理した場合は、冬越しができる場合があります。
注意点としては、うまく冬越しができたとしても、次の年にまた綺麗な花が咲くとは限りません。
5.サフィニアの植え方のポイント6つ
この章ではサフィニアを植える際のポイントを紹介します。
2.元肥は緩効性肥料を使用する
3.植え込み時は、根を軽くほぐす
4.枯れた下葉がある場合は、除去する
5.根が露出しないように植える
6.植え付け後、鉢底から水が出るくらいたっぷりと与える
この点を理解しておけば、スムーズにサフィニアを植えることができるでしょう。
それぞれ詳しく解説していきます。
5-1.土は培養土を用意する
サフィニアを入れる際には新しい培養土を購入して植えましょう。
「花用」などの記載があるものが良いでしょう。
5-2.元肥は緩効性肥料を使用する
肥料は、「マグァンプ中粒」などの緩効性肥料を使用しましょう。
元々培養土に肥料成分が入っている場合は不要です。
5-3.植え込み時は、根を軽くほぐす
サフィニアを植える際には、少しだけ根をほぐしましょう。
特にポットの底までしっかり根を張っている場合は、ほぐしてあげることで素早く鉢の培養土に根付きます。
5-4.枯れた下葉がある場合は、除去する
植え付け時に、枯れている下葉を見つけたら除去しましょう。
そのまま植えてもそこの部分は成長しない可能性が高いです。
5-5.根が露出しないように植える
植えた後に、サフィニアの根が露出していると、そこの部分から乾燥し根が傷むことがあります。
しっかりと培養土で隠してあげてください。
○しっかりと根が隠れている例○ | ✖️根が露出してしまっている例✖️ |
この写真はサフィニアと同じサントリーフラワーズの植物「タピアン」ですが、サフィニアを植える時も、このように根を隠して植えてあげましょう。
5-6.植え付け後、鉢底から水が出るくらいたっぷりと与える
植え終わったらたっぷりと水やりをしましょう。
最初の頃はサフィニアの根が土壌に活着していないのでたっぷり水をあげましょう。
また、新しい培養土は水分を含んでいないので、水やりをすると下へ沈みます。
その際に根が露出した場合は、追加で培養土を足してあげましょう。
6.サフィニアの植え付け量の目安
この章では、サフィニアの必要量を記載します。
シリーズによって若干異なりますので、参考にしてください。
シリーズ | 植え込み量の目安 |
サフィニアシリーズ | 1〜3株/30cm鉢 |
サフィニアアート | 1〜3株/30cm鉢 |
サフィニアプチ | 2〜3株/30cm鉢 |
サフィニアフリル | 2〜3株/30cm鉢 |
サフィニアブーケ | 2〜3株/30cm鉢 |
すぐ楽サフィニア | 1株/21cm鉢 |
横長の幅65cmプランターの場合は、2〜3株/プランターが目安です。
花壇の場合は、1平米に4〜6株程度を目安に植え込みしましょう。
7.サフィニアの増やし方
例えば、増やした株をご近所さんや離れたご家族に譲渡する場合も種苗法違反となります。
最近ではお花の交換会なども行われているようですが、こちらも登録品種は絶対にしてはいけません。
・誰かにあげる
・誰かに売る
・増やして敷地外に植える
これらは全て違反となります。
種苗法は、種苗開発者の権利を守る大切な法律です。必ず遵守するようにしましょう。
万が一、違反した場合は、個人なら10年以下の懲役か1千万円以下の罰金、法人なら3億円以下の罰金が科せられます。
サフィイアをお庭内限定で増やす方法は「葉挿し」で行います。
挿し芽は春頃に行います。
STEP1.茎を5節程度でカット
STEP2.カットした茎をペットボトル容器などで半日程度水につける
STEP3.ポット苗に入れた挿し芽用の土(肥料成分なし)に植え込む
STEP4.室内の明る場所で管理する
STEP5.朝晩、霧吹きで水やりをする
STEP6.1ヶ月程度経過したら鉢に植え替えをする
挿し芽はこのような手順で行います。
ただし、サフィニアは基本的に1年草なので、小さな芽からスタートするので、花を楽しめる期間は短くなります。
基本的には、販売されているポット苗を植えることをおすすめします。
小さな株を作って1鉢に寄せ植えを楽しむ程度であれば、楽しく増やすことができるでしょう。
8.サフィニアが枯れる原因4つ
この章では、サフィニアが枯れる原因について解説します。
8-1.水のあげすぎで枯れる
よくある失敗が水をあげすぎて枯れることです。
水やりは「水やり3年」と言われるほど奥が深い技術です。
初心者でよくある失敗が「水をあげすぎて枯れる」ということです。
基本的に「土が乾いたタイミングでたっぷりと与える」を守りましょう。
花壇などではコントロールが難しいですが、雨で土が湿っている場合は水やり不要です。
8-2.日光不足で枯れる
サフィニアは、日光不足で枯れることがあります。
「直射日光が半日以上当たる場所」が管理の基本です。
日陰で管理すると弱々しく育ち、最終的には枯れてしまいます。
8-3.病気で枯れる
サフィニアは比較的丈夫な植物ですが、病気にかかることがあります。
「うどんこ病」「黒星病」「立枯病 」「灰色かび病」など、植物がかかる病気が発生することがあります。
病気が発生した場合は「早期発見・早期対処」が超重要です。
進行が進むと、そのまま枯れてしまうことがあります。
日々の管理の中で、しっかりと目視で確認し、異常がないかチェックしましょう。
もし異常を発見した場合は、お薬などを早急に散布しましょう。
8-4.切り戻しをしすぎて枯れる
サフィニアは、梅雨前か梅雨時に切り戻しを行います。
その際に、短くカットし過ぎると、そのまま枯れてしまうことがあります。
ポイントは1つだけです。
カットするより前の部分にちゃんと葉っぱがあること
です。
カットした部分より株元部分に葉っぱがなければ、新芽を出すことができません。
そのまま枯れてしまいます。
葉っぱがついていれば、そこから新芽が生え、また成長を始めます。
9.サフィニアに関するよくある質問
この章では、サフィニアに関するよくある質問を記載します。
サフィニアとペチュニアの違いはなんですか?
サフィニアは、ペチュニアを改良した園芸品種なので、非常に似ています。
一番の違いはサフィニアは、ペチュニアに比べて花数が多く雨に強いという点です。
サフィニアはどこで買えますか?
ホームセンターや通販サイトで購入することができます。
春になれば、園芸店で並びます。
ミドリスのサフィニアアート販売サイト
サフィニアの花はいつまで咲きますか?
10月ごろまで咲きます。
サフィニアの開花時期は4月から10月です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は大人気のガーデニング植物「サフィニア」について徹底解説しました。
今回の記事を簡単にまとめます。
科名 | ナス科ペチュニア属 |
出生 | ペチュニア属の園芸品種 |
種類 | 1年草 |
開花時期 | 4月から10月 |
花の色 | 白・赤・紫・ピンク・イエローの他、個性的なハート柄など多数 |
草丈 | 15cmから25cm程度 |
株張 | 70cmから100cm |
花径 | 大輪品種:7~10cm 中輪品種:4~6cm |
花言葉 | 咲きたての笑顔 |
日当たり | 直射日光が半日以上当たる場所 |
耐寒温度 | 5度程度 |
栽培難易度 | 非常に簡単 |
2.花色の種類が非常に多い
3.丈夫で育てやすいので園芸初心者でも綺麗に育つ
4.鉢植えや花壇、ハンギングなど様々な場所で活躍できる
5.単色植えや寄せ植えを楽しめる
2.サフィニアアート
3.サフィニアプチ
4.サフィニアフリル
5.サフィニアブーケ
6.すぐ楽サフィニア
2.水やりは土が乾いたらたっぷりと与える
3.元肥は、植え付け時に緩効性肥料を混ぜ込む
4.追肥は、液肥を植え付け後、1週間に1、2度与える
5.摘芯(ピンチ)は植え付け後、2、3週間定期的に行う
6.満開が過ぎたら切り戻し剪定をする
7.咲き終わった花はマメに摘み取る
2.元肥は緩効性肥料を使用する
3.植え込み時は、根を軽くほぐす
4.枯れた下葉がある場合は、除去する
5.根が露出しないように植える
6.植え付け後、鉢底から水が出るくらいたっぷりと与える
シリーズ | 植え込み量の目安 |
サフィニアシリーズ | 1〜3株/30cm鉢 |
サフィニアアート | 1〜3株/30cm鉢 |
サフィニアプチ | 2〜3株/30cm鉢 |
サフィニアフリル | 2〜3株/30cm鉢 |
サフィニアブーケ | 2〜3株/30cm鉢 |
すぐ楽サフィニア | 1株/21cm鉢 |
横長の幅65cmプランターの場合:2〜3株/プランター
花壇の場合:1平米に4〜6株程度を目安
STEP1.茎を5節程度でカット
STEP2.カットした茎をペットボトル容器などで半日程度水につける
STEP3.ポット苗に入れた挿し芽用の土(肥料成分なし)に植え込む
STEP4.室内の明る場所で管理する
STEP5.朝晩、霧吹きで水やりをする
STEP6.1ヶ月程度経過したら鉢に植え替えをする
2.日光不足で枯れる
3.病気で枯れる
4.切り戻しをしすぎて枯れる
ミドリスのサフィニアアート販売サイト